April 03, 2005

メリーモナークフェスティバル

メリーモナークフェスティバル。これは知るヒトぞ知るフラの世界選手権。ハワイにはフラという踊りがあって、最近はまた日本でもかなりブームになっているみたいだけど、メリーモナークはそのフラの美しさを競う1年に1度のイベントなのである。
フラはやっぱりハワイの生活と密着していて、ロミロミを習ったときもチャント(歌のような祈りの言葉)を唱えたり、フラで使うレイなどもティーリーフというこちらではどこにでもある葉っぱを使って自分たちで作ったりする。私はダンスとか踊りとかそういうものがどうも苦手で、何度かフラのレッスンにも顔を出したことはあるのだけれど、あまりの自分のセンスのなさにがっかりして今は参加していない。が、見るのは大好きなのだ。
初めてこの大会のDVDが店頭で放映されてるのを見たときに、「これはすごいかも」と思ってそのDVDを迷わず購入、食い入るように何度も見た。

フラには、古典フラと呼ばれるカヒコと現代フラといわれるアウアナの2種類があって、普通日本やワイキキのショーなんかで踊られてるのはアウアナ。ウクレレやギターなどの楽器を使ってその曲にあわせて踊る。カヒコというのは楽器は昔から使われているイプというひょうたんをでかくしたような打楽器のみ。チャントとイプにあわせて力強く踊るのがカヒコなのだ。そしてフラは女性だけでなく男性もいて、男子のカヒコは上半身裸で下はふんどしみたいな衣装で踊るところもあったりして、会場からは黄色い声がやたらと聞こえたりしてゲイの人にも大人気(?)である。

merimo.jpg
今年のメリーモナークの様子

前置きが長くなったけど、この祭典は毎年4月にハワイ島のヒロで行われる。競技は3日間にわたり、ミスアロハフラを決める1日目、カヒコの2日目、アウアナの3日目と続く。メリモのチケットはかなり手に入りにくく日本からこれを見に来る人は、観戦ツアーみたいなのを高いお金払って来ないとなかなか見るのは難しいらしい。ハワイ島でもチケットがやすやすと手に入るというわけではないようなのだが、私はお友達がフラをやっていてそのルート経由でチケットをゲットできるとわかり、2日目と3日目を見てきたのでした!
男女あわせて28チームが参加、ミスアロハフラは個人競技だけどあとの2つは団体競技、ものすごい早い動きやきわめてスローな動きも、ぴしーっと完璧に足並み揃えて踊るみなさん。踊りながらあれこれと場所を変えつつ優雅に踊る。ちょうどシンクロナイズドスイミングの団体競技の陸上版みたいな感じ?ちょっと違うか?でも音楽もだいたい5分とかそれくらいでイメージはしやすいかも。

今年は、いろいろ新しいチームが参加して番狂わせなんかもあったみたい。去年すごくよかったところが不運にもアクシデントが重なり点数がのびなかったり、初出場のチームが結構よかったり。アウアナでは(全部生演奏なので)ハワイアンミュージック界ではマイケルジャクソン並に有名な?ケアリィレイチェルの歌も聞けたし、すごーーく楽しかった。
毎晩6時に始まって終わるのは11時を過ぎるという長丁場で腰も痛くなったけど、それでも見にきてよかったな〜と思える2日間でした。
今年のDVDは8月に発売されるらしいので、それも買ってまた楽しみたいと思います〜。


Posted by bananan at April 3, 2005 09:11 PM | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?