December 29, 2005

ヒロとマウナケアの星空その2

サドルロードを走る。レンタカーだと通行禁止とかいうところもあるそうだけれど、ヒロ方面からの道は舗装もしっかりしているしすごく快適。まわりは溶岩とその上に生えた草木が生えているだけで、まったく人家などはないただひたすらに続く道。全長170kmの道で、標高1600m以上の高地が延々と続く。最も高い鞍部は標高2000mくらいもあるそうだ。
走るにつれどんどん高度を上げていき、途中でマウナケア山へ続く道へ折れる。山頂までこの道が続いていく(!富士山より高いのに!)のだけど、途中2800mのところにあるオニヅカセンターまでは普通の乗用車でも行ける。そこから上は四駆でないと難しいし高山病にもなりやすい。

オニヅカセンターは、1986年に打ち上げ直後に爆発して全員が死亡したスペースシャトル「チャレンジャー号」のハワイ出身日系人宇宙飛行士の名前を採って名付けられた施設で、星空ウォッチングや高地順応のための休憩施設のこと。
そこからの景色も絶景。マウナケアの山頂はもとよりマウナロア、フアラライの3山の頂上が全部見えていて(昼から雲がかかる事が多いので夕方見られるなんてあまりないのだ)雲も少なく、空気は澄んでいて、さらにほぼ新月なので天体観測にも最高の日。

onizuka03.jpg
マウナロア なだらかなので4000m級の山だとは思えない

onizuka02.jpg
沈んで行く夕陽
センターのお兄さんに夕陽を見るにはここが最高といわれた小高い丘にのぼり、夕陽が沈むのを待つ。
太陽は海の彼方へゆっくりと姿を消していく。そしてすぐに訪れる暗闇の世界。
その後は着込めるだけ着込んで、センターの中でマウナケアの天体観測施設の歴史ビデオなどを見ながら星が出るのを待つ。ハワイ島マウナケアは、太平洋の真ん中にあるだけでなく標高が高く好天が多いということでいくつもの巨大望遠鏡が山頂近くに建てられている。
すばる望遠鏡という日本が誇る巨大望遠鏡もここにある。
(つづきもあります)

太陽が完全に沈んでから約1時間、すっかり辺りが暗くなった頃、外へ出てみた。
すごい。やっぱりすごいなあ〜。夏はよく天の川も見た事があったけど、冬の天の川って初めて見た気がする。山の上ギリギリのラインから全部星で埋め尽くされている。東からオリオン座が高く上ってきていて(日本でみるよりも天井近くにあるんだよね〜)西の空には金星、天頂近くには木星?が見えた。木のベンチに寝転んで空を見上げていると、やった!流れ星が。みんなで見えた見えないなどとわーきゃー言いながら寒さをこらえつつ星見を楽しんだ。

onizuka01.jpg

時々天気のいい日はサウスコナのあたりでもとてもたくさんの星を見ることができるけれど、やっぱり高い場所で見る星空はなんとなく気迫が違うというか、星がとても近くにあるように思える。オニヅカセンターでは無料でいくつかの大きな望遠鏡で星や銀河?などを見せてくれたりするサービスもやっていて大変楽しめた。ツアーでないと山頂に行くのはちょっと大変のようだけれど、オニヅカセンターまでならたぶん誰でも行けるので機会がある人はゼヒオススメします。しかしその際はちゃんと月齢をチェックして新月近い日程になってるとよりよいかと思われます。月の明かりってこの島ではものすごく存在感があって、満月近いと夜もすごく明るくて月明かりで自分の影が地面にうつるのがわかるほど。なんとなく満月の日は動物たちも騒がしいし、人間もちょっとワサワサしてるし?(笑)、イルカもとても元気。

その後友人の家に押し掛けて泊まらせてもらう。一緒に卒業したクラスメイトなんだけど、ご両親が撮った卒業式のビデオや写真をDVDに焼いてプレゼントしてくれた。すごい感激。私のつたないスピーチも入ってて冷や汗ものなんだけど。。。でもいい記念だな。

graduation01.jpg
フラを踊ったみんなと"Hawaii Aloha"を歌う

次の日はホノカアという小さな町を散策してクリスタルやクッションカバーを購入したりして、そろそろ帰国&買い物モードに突入したばななんなのでありました。

Posted by bananan at 08:51 PM | トラックバック

ヒロとマウナケアの星空 その1

毎日、まるで観光客のように遊び歩いている今日この頃。やらなくちゃいけないこともたくさんあるのに、どうもそういう事務作業は後手後手に回っている様子。

クリスマス後はちょっと遠出ってことで、ヒロまで出かけることにした。ヒロへはうちの家あたりから休憩なしでがっつり走っても3時間はかかる。朝早く出て、途中で朝食休憩などしてると半日仕事だったりする。なので少し早めに家を出発して帰りにマウナケア山の中腹にあるオニヅカセンターで夕陽と星空を眺め、ワイメアに住んでいるクラスメイトのお家に泊めてもらうというプチ1泊旅行。
同じクラスでがんばった私を含む3人とこの島に3ヶ月ワークエクスチェンジとして滞在している女の子の4人、1台の車に乗ってわいわい出発。
途中、ワイメアから古い旧道みたいな細い道を通ったり、走ってるうちに行き止まりの道に迷い込んでしまったり、隠れ家風のB&Bを発見したり。テックスドライブインのマラサダを食べつつ道中楽しく過ごす。

drive.jpg
楽しいドライブ!道は舗装されてません(笑)

ヒロにはお昼前に到着。ヒロはコナよりもずっと落ち着いた時間が止まったような古い町並みが続く。人口はヒロのほうが多いので、ちょっと離れたところにはショッピングセンターなどもあるのだけれど、海に面した中心部はきっと1960年代くらいからほとんど変わってないんじゃないかと思うほど。
ヒロでは、スリフトショッップ(古着屋兼ジャンクなモノを売る店)をみたり、たくさんウクレレ置いてる店を見たりしてショッピングを楽しもうという計画だった。で、とりあえずまずは、シグゼーンという知るヒトぞ知るヒロにしかないオリジナルのアロハやドレスを売っている店を覗こうっていうことになり車を降りる。ここのドレスはフラやってる人なんかは憧れの的みたいなブランドらしい。
でもやっぱり最近は古着屋で5ドルとか10ドルとかで服を買ってる身としては、ここの100ドル超えるドレスっていうのは、なかなか手がでるものではない。
まあとりあえず覗くだけって思いつつ店に近づくと、なにやら賑やかな感じがする。あれ??もしや???
そう、いつもはバーゲンなどしないこの店が年末2日間だけセールを行うその最終日にどうやら当たったようだ!!

hilo01.jpg
あちこちに残るノスタルジックな建物


うおーーーっ。興奮の渦がわき起こる。実は初めてヒロに来た2004年の秋に、偶然にも彼の誕生日祝いセールをやっていて、店内全品10ドル!!という超破格値バーゲンをしており、ちゃっかりドレスを2着ゲットしていた私。ヒロに来るの4回目なのにまた今回もセールに当たってしまった!
というわけで、女子4人、わけのわからない興奮状態に陥り、気になるドレスやシャツをとっかえひっかえ試着し、がっつりお買い物してしまいました。ふだん60ドルとか100ドル近いドレスがモノによっては15ドルとかなんだもーん、買わなきゃ損ですよお客さん!
そういうことはしないけど(笑)それこそ買えるだけ買ってヤフオクなんかで10倍の値段でも売れるシロモノです。
いや〜大変ラッキー。これだけでヒロに来た甲斐があったというものだ。

その後、ギター&ウクレレショップでいくつかウクレレを試し弾きさせてもらう。今回卒業式で少しウクレレを弾くことになったので、ちょっと練習したし、ウクレレレッスンにも行ったりしたので、もうちょっといいやつをいつか買いたいなあと思っていたのだ。今持ってるすごい安いやつもそれなりにいい音がするんだけど、やっぱり材質がコアだったりマンゴーだったりするウクレレは高いけど、でもやっぱりいい音なんだよなあ。。。そんなにやるんかよ?とか自問自答する自分はいるけれど、いつか買いたいなあと思う。

買い物で時間と労力を使ってしまったので、ランチ兼夕食はハワイローカルフード、ロコモコ発祥の地?Cafe100にてテイクアウト。車の中で食べながらサドルロード(ハワイ島を横断する4167mマウナロアと4205mのマウナケアの山間を走る山岳ロード。馬の鞍のようにでこぼこしてるからsaddle roadね)を走る。天気がすごくよくて、今日の夕陽は期待できそう。

onizuka04.jpg
マウナケア中腹にて夕陽待ちの人々


Posted by bananan at 07:06 PM | トラックバック

December 26, 2005

ハワイ島でのクリスマス

ハワイ島でのクリスマス。南国でのクリスマスは去年に引き続き2年目なんだけど、どうもやっぱり感覚がずれるというか、やっぱりクリスマスとか師走っていうのは寒くないとな〜なんて勝手な事を思う。今年はクリスマスイブに教会のクリスマスキャンドルサービスに参加してみた。教会に行くと、「ああ、クリスマスってイエスキリストの誕生日祝いなんだった」ということを思い出す(笑)
日本だとサンタクロースさんとプレゼントのイベントになっちゃってるもんねえ。
ハワイ島だけに、キャンドルサービスだけではなく、きよしこの夜"Silent night"のフラがあったりしてとても興味深かったし美しかった。こうしていろんな工夫をするのがアメリカなんだろうな〜って思う。ヨハネがJohnだったりとかミカがMikeだったりして弟子の名前がやたらと親しみやすいのも英語版聖書の特徴かも(笑)
xmashula.jpg
美しいキャンドルライトとフラ

そして1ヶ月以上ずうーっとラジオから流れ続けていていい加減辟易していたクリスマスソングも25日を過ぎるとさすがにかからなくなってホッとする。日本ではその後すぐにお正月モードに切り替わるんだけど、こちらではわりとそのあたりはいい加減で、クリスマスのライティングがそのままお正月までずっと残っている家庭も多い。そしてA happy new year!は「あけましておめでとう」ではなくてどちらかというと「よいお年を!」に近いので、クリスマスが終わるとみんなの挨拶がA happy new year!ってなるのが面白いなあと思った。
palmtree0601.jpg

Posted by bananan at 10:17 PM | トラックバック

December 23, 2005

いろいろなものが壊れていく・・・

ブログのコメント欄のファイルが壊れてしまったのは前兆だったのだろうか。今日夕方からコナの町へ出て、サンクスギビングのときに行った豪邸に再びお呼ばれして、ディナーやジャグジーライフを楽しんだ帰り。車の調子がどうもおかしい。ここ数日ロングドライブも多く、どうも車の調子がおかしいなとは思っていた。そろそろこの車も寿命かなあ、さすがに15万マイル!も走ってるし、もう潮時かもという気もしていて。
そして突然それはやってきた。
(つづきもどうぞ)

コナからの帰り道、私の住むホナウナウまでは30分のドライブで、途中ながーい上り坂が続く。今までもこの坂道を上るときは他の車に抜かされまくっていたのだけれど、今日はそういうことではなくて、オートマのシフトチェンジがうまくいかなくて、全然スピードがでない感じなのだ。なんとかだましだまし走っていたが、途中からちょっと焦げ臭い匂いがしてきた。うーむますますやばい。
ふと温度メーターをみるといつもは真ん中ああたりにあるゲージがHのところを超えて振り切りそうになっている!!!
こっこれはもうやばいかも。と思い、ウィンカーを出して右に寄って走ろうとするのだが、とうとう今度はボンネットから白煙が!!
もうマジでこれはやばい!!急いでエンジンを止める。止めたとたんボンっという爆発音のような音がし、更に白煙が出て来た。ああ、もうダメだ(涙)

mazdacar.jpg
在りし日のMAZDA323 94年型Made in Japan This was great!

するとそのとき電話が鳴った。一緒に行っていて別の車に乗っていた友人ふたりが私の車の異常に気づいて少し先で止まってくれていたのだ。わーん助かった!「もしや、その後ろに止まっている車はあなたの?」「そう、その通り」「大丈夫?」「うーん大丈夫じゃないかも」という会話をしつつ、3人で車の様子を見る。坂道の途中なので路肩がとても狭くちょっとキケンな位置に車はあった。
どうしようか・・・
車のエンジンをかけてみるものの、白煙があがってどうにもヤバいのは変わらなさそう。
そうこうしているうちに、後方から青い光が。あっパトカーだ。パトカーからはおねえさんが出て来て、とにかくここはとてもキケンだからどこかへどけなきゃいけないと言う。押してみようかとかいろいろ考えたんだけど、やっぱり無理そうなので、トウカンパニー(レッカー専用会社みたいなもの?0に電話で連絡してくれて、とにかく一番近い車の修理屋の駐車場に持っていってもらうことに。
私の車は対人対物などの事故の保険には入ってるけど、JAFみたいなのには入ってないので、自腹でその代金を払う事になる。とりあえず80ドルかかるらしいが、仕方がない。
ラッキーなのかなんなのか、ちょうど今日は家賃を支払うために現金をおろして持っていた。いつもなら財布に10ドルとかしかないのに(笑)

というわけで、今、友人の車で家まで送ってもらいこれを書いている次第であります。たぶん車は廃車にすることになるんじゃないかなあ。
別れってほんとうに突然やってくるものなのね・・・最後にワイピオ渓谷に行ったことがあの車の最後の旅路だったのだわ・・・(笑)

というわけで、こんなことがあっても友人たちもいたから心強く、ある意味笑えるネタとしてここにこうして書ける逆境に強い私になったみたいです、この1年で更に(笑)
明日、また車はどうするか考えようと思います。コメントが残せませんので、もし慰めのお言葉、または寄付などございましたらbanananあっとまーくmoanablue.comまでじゃんじゃんメールください。
お待ちしております(笑)

Posted by bananan at 12:15 AM | トラックバック

December 22, 2005

コメント使用不可

スパムコメントをなんとかしようとおもってちょっといじっていたらなんとファイルが変になってしまったようです(涙)新規のコメントはとりあえず今のところできなくなっています。治るかどうか不明・・・(笑) リスク対策をせずにファイルを書き換えたらこうなってしまった。うーん反省。
これを機にこのブログもちょっと引越しようかなと思っています。もうすぐ修行生活も終わるしね。
みんなのコメント楽しみにしていたので残念ですが、また新しいページができたらお知らせしますね。
こんなことやってたら一日がすぐに終わってしまうのだが・・・(笑)

honu1221.jpg

Posted by bananan at 10:16 AM | トラックバック

December 21, 2005

ハワイ島満喫中

卒業式のあと、やっぱり胸のつかえがおりたというかホッとしたというか、とにかく毎日ノーストレスを実感する日々が続いてます。それだけ逆にいえば学校の勉強やっぱりすごいプレッシャーだったりストレスだったりしたんだなあと改めて思ったりして。

ontheroad2.jpg
火口から海へ降りる道

ボルケーノへは総勢7人で向かい、海に流れる溶岩を日没後watching placeに陣取って見たり、ハレマウマウ火口でお祈りしたり、すごい美味しいタイ料理をみんなで食べたりしながら、初めてボルケーノに来た子たちを案内つつ存分に楽しんだ。帰りの車の中では元クラスメイト同士で眠気対策のため、「解剖学用語しりとりin English」とかいうのをやって異常に盛り上がったり。

lavaflow.jpg
溶岩に埋もれた「駐車禁止」サイン


次の日、お友達が数人フラのホイケ(発表会)に出るというのでそれを見に行く。メリーモナークの審査員でもあるフランクヒューイットも来て一曲踊ってくれたり、3歳くらいのチビッコからかなりお年の方まで、いろんな人が楽しみながらフラを踊っているのをみていると、本当にフラってこの島では今も生きているというか、ただの踊りじゃなくて、もっと精神的なものとつながっているものなんだなあって思ったりした。

その後今日までの3日間はオアフ島に留学中のお友達がハワイ島に遊びにきていて、一緒にワイピオ渓谷に行ったり、フラ踊ったり、夜空をみて感動したり、誰もいない海辺の道を歩いたり、シュノーケルしたり、道に落ちてるリリコイだとかアボカドに感動したりした。一緒にそうして過ごしていると、改めてこの島の素晴らしさを再認識する。もう道にいろんな食べ物が落ちてたりとか(笑)バナナは基本的に食べ放題とかそういうことって、すっかりもう慣れてしまってるだけど、日本はともかくホノルルあたりでもあり得ないことなんだよなあ。

なんだかんだであっという間にクリスマスが近づいて来て、年末までにしなきゃいけないことが山積みなのになにもできてなくてどないすんねんって感じだけど、とにかくこんな風に毎日楽しいので、今はこれを存分に満喫しようと思う。

dolphin121601.jpg
久しぶりのドルフィンたち。うれしかったなあ〜

December 17, 2005

卒業式

さっき、卒業パーティを終えて帰ってきました。とてもいい時間を過ごせたと思う。無事、ハワイ州のマッサージセラピストライセンス試験も合格し、(いえ〜い)今日この日を迎えられて本当に幸せ。1年前、ちょうど日本語クラスから英語クラスに変わる前に今回やった場所と同じホテルで卒業式があったんだけど、それから今までの時間の早さと、やっぱりあの時と今とではいろんなことが変化してるんだなあということをすごく実感した1日だった。
今日は朝から、今回こちらに来て初めてイルカとも泳いだし、カメにも会ったし、午前中は摘んできたプルメリアなんかをつくってレイメイキングしたり、本当にリラックスして楽しい時を過ごせて本当によかった。

また、明日以降落ち着いたらもうちょっと詳しく、ここまでの道のりを振り返ってみたいと思う。とりあえずCongraturations!<自分

あと、ここ数回コメントくださってる方、お返事できてなくてゴメンなさい。あとで個別にお返事書きます。明日は朝からボルケーノへ行く予定!

honaunau01.jpg
この空のように晴れ晴れした感じです!

December 13, 2005

あと1日!

今日、この学期最大の山場、ファイナル試験 マッサージ理論と解剖学の2つが終わった。
うぉーーーっうれしいいっ!!!もうどれだけこの日を待ち望んだことか(笑)
明日、最終マッサージの実技試験があるけれど、筆記テストは今日で終わり。
もう宿題もしなくていいんだと思うとうれしくて眠れなくなりそう〜。

筆記テストは制限時間が3時間あるというシロモノで、初めて受けたときはどんどんまわりのみんながテストを終えて教室を出て行くのを横目で見つつ、最後までねばって書いたものだった。マッサージ理論の筆記は、考えさせる問題だとか、文章で説明する問題がすごく多くて、やるのも大変。
今回は終わるのが最後ではなかったけれど、まあやっぱり大変だった。
その試験が終わってすぐまた解剖学の試験もあって。

とにかく!!終わりましたよ。もう過去は振り返らない!
きっと合格点には達しているに違いない。今回のクラスメイトはみんなとても成績優秀なので、いつも他の人よりも点数が低い私だけど、もう気にしないことにした(笑) それなりに力はついていると思うし、試験のためだけの記憶はその後使い物にならないしね。

farm_sunset02.jpg
最近雨が多いサウスコナです

明日、一緒に卒業するひろみさんとペアで、実技テストを受ける。姿勢などの査定が15分、マッサージ実技が45分で、それぞれ自分が選んだ課題(首/頭に関連する症状に対するマッサージ)に則してトリートメントを行う。私は「胸郭出口症候群Thoracic outlet syndrome」に対応するトリートメント、彼女は「緊張性頭痛 Tension headache」に対するケアを私にしてくれる予定。
実技試験といっても、実はマッサージしている途中に、「今アナタはどこにどういうマッサージを行っていますか?」とか「この筋肉の起始と停止を答えてください」「むちうち症について答えてください」などという質問が先生から飛んでくるのでそれにに答えなければならない。(手は止めてもよい)

結構大変だけど、でも中間テストに比べたら全然マシ。トリートメント計画も昔は必死に考えたけど、今はやっぱり慣れてきて、どの筋肉にアプローチするかというところを、症状やメカニズムから考えたらあとはだいたいわかったきたと思う。
首の筋肉って何層にもなっていて、それぞれいろんな役割があってすごく複雑。首そのものはとても小さいエリアだから、今どこの筋肉をやっているかということをきちんと的を絞って考えながらトリートメントしないと、全部同じになってしまうんだけど、細かいところに注意して筋肉の位置をちゃんとわかってケアすると、結果は全然違うのだ。

明日の午後それが終わったら、本当にもう卒業式を待つだけだ。
(と思ったらよく考えたらクリニック(クライアントへのマッサージ実習)が残ってるんだった。)
でもまあホントにもう終わり。
いやーーーやっぱし大変だったなあこの学期も。本当にハードだった。でも以前よりはこの状況を苦しみつつもある意味楽しんでそれができるようになったからやっぱり少しは進歩したかな?
とりあえずお疲れさま〜<私

honu01.jpg
カメにも最近あんまり会ってないよ〜 明日からは海に行くのだ!

December 06, 2005

Board Exam

ハワイ州のマッサージセラピストライセンス試験が終わった。
あーーしんどかった。結果は約1週間後に判明する。たったぶん大丈夫だと思うけどスコアがわかるまでは落ち着かないなあ。

試験問題自体はわりと簡単で、ごくごく基本的な解剖学と筋肉、マッサージテクニックについての問題と、州で決められた規則の問題の計125問。75%の正答率で合格となる。はっきりいって学校の試験のほうが何十倍も難しい。でもやっぱり試験って一発勝負だし、「この学校で落ちた人はいない」とか言われると、自分がその落ちたらヤバいやんけ、と逆の意味でプレッシャーになったり。
いくつか覚えてる問題で、既に「あ、まちがってしまった」ってのがちょこちょこあるけど、こういう問題を(ときどき辞書は引いたけど)それなりに英文読んで答えを選ぶのがそれほど以前ほどは苦痛じゃなくなってることは進歩かもなーんて思ったり。

でもこの試験が終わったら終わり、ではなくて、実は来週からのファイナルが最大の難関なのである。
実技を含むテスト4つ。筆記テストなんて、記述問題が多いもんだからやり終えるのに3時間以上かかったりするのだ。ああ、今から憂鬱。でも、これが終わったら卒業!

pololu_bird.jpg
剥製のように動かなかった鳥(わかる?)

12月に入って天気も崩れがちになってきて、海も荒れてる日が多くなってきた。ラジオでは朝から夜中までクリスマスソングしかかからないし、クリスマスイルミネーションをしている家も増えてきた。赤いポインセチアも満開、23時現在、私はフリースを着込んでいるほど朝晩は寒い。冬だなあって思う。
昼間はそれでもまだまだ暑いし、海にも入れるんだけどね。

先週の日曜日には、お世話になってる人の結婚式があった。素晴らしいハワイアンスタイルの結婚式でとても感動した。この話はもう少し落ち着いたら書きたいなと思っている。
というわけでとりあえずお疲れさま!<私 来週のテストも気合いで乗り切るぞ〜